■当日のタイムスケジュールについて

日程が決まり次第掲載いたします。

■エントリー者・指導者について

パスカードについて
エントリー者、指導者は当日パスカードで会場の出入りが可能です。 受付にてパス入れ、パスカードをお渡ししますので、首からかけてスタッフが見えるようにお願いします。エントリー者・指導者には、別に公演が見られるチケットを受付でお渡しします。(受付ではエントリー者1名に付きパンフレット1冊、IDCオリジナルタイツ、魚津の水もお渡しします。)

パスカードでコンクール中は会場の出入りが可能です。公演・エキシビションについては、公演チケットがないと入れません。チケットは無くさないようにご注意ください。

※パスカードや講師のチケットを保護者に回す行為はお控えください。
※指導者の方は受付で、パスカードを受け取られましたら名前を記入して首からかけてください。

本番について
コンクール本番終了後のレヴェランスなし。拍手なし。(エキシビションではあり

本番キッカケの先生以外は舞台そでまで入れません。昨年小さいからと舞台の袖までいかれていた先生がおられたようで、不公平になってしまいましたので必ずお守りください。(障害者バリアフリーのみ舞台袖まで引率可)

※審査点数対象外になりますので、お気をつけください。

更衣室・小ホールの利用について
更衣室は鍵をかけないようにしてください。個人更衣室はありません。

お化粧や準備は小ホールで行ってください。小ホールから呼び出しがありましたら速やかに集合場所に集まってください。小ホールのステージはアップに使っていただいて大丈夫です。(リノあり)皆さんで仲良くご使用ください。

CD音源について
提出されるCDには2枚ともに、エントリーナンバー、名前の記入をお願い致します。

本人映像・写真について
映像や写真は事前に送られて来る申し込み用紙を当日「イージービデオ」に渡してください。1位~3位になった場合、YouTubeで映像が流れますが、購入されていない場合は、写真1枚のみの公開になります。(エキシビションでの本人の映像も購入は当日お申込み可能です。)

※エントリーナンバー・参加人数は、当日に配布するパンフレットよりご確認お願い致します。

■エキシビジョンについて

  • 各部門で1位~3位になられた方は、エキシビジョン公演にて踊っていただきます。表彰式後に準備をお願いいたします。

■審査発表について

  • 各部門の演技が終了後、審査点を集計し、順位を掲示いたします。掲示場所はロビーとなります。
  • 部門の人数によって、入賞者が少なくなる場合があります。
  • 他4位~最大8位までの入賞がありますが、エントリー人数や得点によっては該当者なしの場合がございます。

■表彰式について

ロビーエントランスのステージにて表彰式を行います。受賞者は衣装にて表彰式に参加をお願い致します。審査員賞も表彰式前に、張り出しをしますので表彰式にご参加よろしくお願い致します。

■WSについて

お申込みいただいているWSとコンクール審査の時間が重なっている場合は、他クラスを受講に変更か、キャンセルができますので、どうされるかのご返信をお願いします。

WSについての詳しい詳細はワークショップのページをご確認ください。

■保護者・18歳以下の観覧について

【16日の公演に関してのお知らせ】

※今回は子供無料支援事業の採択にあたり、大人、子供一律 5,000 円のチケットを 18 歳以下は無料、一般は 子供同伴の場合は2,500 円で提供できております。
(同伴なしの場合は5,000円になります。)

18 歳以下の方も無料のチケットが必要になりますのでご注意ください。

※18 歳以下の無料チケットは数に限りがありますので、なくなり次第有料となります。
※座席がいるお子さんもチケットが必要になります。
チケットの取り置きが必要な方は、メールにてご連絡をお願い致します。

件名に「チケット」と記入してお送りください。

お申込みメールアドレス:toyamaidc@gmail.com

当日チケット取り置き場所にて
お申込みしたお名前を伝えて、料金をお支払いし
てチケットをお受け取りください。

※当日に連絡しての取り置きは不可となっております。

※チケットはアーツナビ・富山県内魚津市サンプラザ・黒部市メルシー・上市パルにもございますので、そちらでのご購入も可能です。

※17日のエキシビジョンに関しまして、両日チケット必要な場合はお問い合わせください。